ベラルーシでベラルーシ語を学びませんか?
ベラルーシ国立大学、共和国高等学院の共催で6月30日〜7月15日にミンスクにて、外国人のためのベラルーシ語のサマーセミナーが開催されます。関心のある方は是非ご参加ください!
【ベラルーシ研究国際サマーセミナー2016 in ミンスク】
日時:6月30日(木)〜7月15日(金)
主催:共和国高等学院 (Рэспубліканскі Інстытут Вышэйшай Школы)、ベラルーシ国立大学 (Беларускі Дзяржаўні Ўніверсітэт)
内容:
1. 教育プログラム
・レベル別ベラルーシ語集中講義(入門、初級、中級)(全48時間)
・言語学・文学・ベラルーシ史・民俗学・言語文化学に関する講義
・現地研究者との研究相談 (希望者のみ)
・参加型イベント、マスタークラス、ラウンドテーブルなど
2. 文化プログラム
・ミンスク市内、ベラルーシ国内の史跡見学
・ベラルーシ国内の博物館、展覧会、図書館等の文化施設の訪問
・ベラルーシの文化、芸術、学術分野で活躍する専門家との懇談 など
費用:
・授業料、文化プログラム、ビザ手続きの費用は全て無料(主催者負担)
・往復交通費、食費、宿泊費は参加者負担
※共和国高等学院の宿泊施設を利用する場合は1日あたり:1人部屋15ユーロ/ 2人部屋10ユーロ/3人部屋5ユーロ
応募方法:参加希望者は、氏名、国籍、学歴、所属学術機関、連絡先、希望の語学講座のレベル、および研究相談の具体的なテーマ(希望者のみ)を明記し、2016年5月2日までに申し込むこと。
申込書等:http://nihe.bsu.by/index.php/ru/mlshb
主催者への問い合わせ先:
State educational establishment the National Institute for Higher Education
Maskouskaya str., 15, room 321, 220007, Minsk, the Republic of Belarus
Tel./Fax (017)-396-30-75, Tel. (017)-256-08-40
e-mail: kmpnihe@mail.ru (Coordinator: Makovchik Svetlana)
※ belmova.jp@gmail.com(清沢宛)までご連絡いただければ主催者へ申し込み等お手伝いします。
昨年の様子を少し…
中級クラスの様子。チェコ、ドイツ、ポーランド、ロシアからの参加学生達。
野外博物館にて。サマーセミナーのエクスカーションではガイドは全てベラルーシ語で解説してくれます。
科学アカデミー附属の博物館を見学する様子。
現地研究者による講義の様子。写真は、ベラルーシ国立大学文学部で教鞭をとる社会言語学者のザプルツキー先生による授業。
現地でのニュース記事より↓
文責:清沢